2008年10月28日火曜日

昨日、青山学院礼拝堂にて

オランダ外務大臣は日本訪問、すごく忙しく、この後直ぐに中曽根さんと会うそうです。

それでも1時間半の講演及び質疑応答がありました。

大事な時間なのに、15分も日本のお偉方がおしゃべり、もう止めてーという感じでした。

同時通訳の女性は、講演中は、原稿があったと思われ、活舌なのに、質疑応答になるや、急に小さく力ない声になり、その差が余りに大きくて気の毒でした。

講演のテーマは世界の人々の人権、平和でしたが、globalization の観点から、日本の給油派遣を高く評価しておりました。。。

まあだだよ

外苑前の銀杏並木。

黄色になるには、あと1か月くらいはかかりそうです。

それでも、すぐ横のカフェSELAN でランチをゆっくりして、秋の気配を感じられました。
(1時間待ちでしたが。)

2008年10月26日日曜日

食用のほうずき

初めて食べました。

そのままで、果物の香りがいっぱいします。

食べると、ミカンのような味がします。

大きさは直径2~3cm。小さいほどコクがあります。

不思議な食べ物です。
(長野県産)

Halloweenのカボチャ

hallowとはsaintの意味で、All Hallowsは全ての聖人、11月1日の万聖節の前夜10月31日が Eve。そこで、Halloween となったとか。

悪霊を払うために、17世紀アメリカに渡ったアイルランド人が、それまでは野菜の蕪に炭火を入れていたのを、カボチャに変えたそうです。

10月31日を夏の終わりと考え、11月から秋になる季節感がカボチャにあるそうです。

2008年10月24日金曜日

映画‘P.S.アイラヴユー’

原題 P.S.I LOVE YOU
監督 リチャード・ラグラヴェネーズ
主演 ヒラリー・スワンク、キャシー・ベイツ

脳腫瘍で若くして亡くなった夫が、死後、妻に何通も手紙を出し、励ましていくストーリーです。

ヒラリー・スワンクは映画‘ミリオンダラーズ・ベイビー’のボクサー役が強烈な印象的なので、頑張る女性でなく、可憐な女性役は適役だったかどうか。
キャシー・ベイツは母親の立場で、すごく良かったですよ~。(好きな女優さんです)

伴侶の死後、心の整理もできないうちに、ドンドン手紙やらテープが届いたら、貴方はどう思いますか?
私なら、一人で、あれこれ考えたりする時間が欲しいから、夫の過度の思いやりはツライと感じるでしょう。
今回はビートルズのP.S.I love you.を連想して映画を見に行きました。

2008年10月21日火曜日

国分寺の‘ローズ・カフェ’


たくさんのバラが植えられているイングリシュ・ガーデンを楽しみながら、ランチやお茶ができます。

国分寺崖線の丘陵に建てられているので、眺めがよくて、気持ちのいい時間を過すことが出来ます。

11時半に行ったのですが、お天気が良かった為か、あっという間に、座席が一杯になりました。

http://members.jcom.home.ne.jp/rosecafe/

独立展鑑賞

六本木の新国立美術館で今月29日まで開催しています。

一階は会員が出品しているので、落ち着いた感じです。
二階は何度目かの入選者の作品で、苦しんでいる感じを受けます。
三階(写真)は新人なので、気負いなく、努力している姿勢を感じます。

それにしても、とても大きな絵なので、一人三枚作品製作出品には、空間も画材も搬入も大変だと思いました。

2008年10月15日水曜日

本の紹介 ‘少ないお金で夢がかなうイギリスの小さな家’

著者  井形慶子
出版  大和書房(2004年発行、1500円)

内容)イギリスの一戸の家の平均延床面積50㎡。
土地だけが売られることはなく、家と土地が一体となっており、個人の好みの家は建築出来ない。
不動産投機を避けるため、国は厳しい条件を作り、人は自分に合った家を、作るのではなく、既存の家から探す。従って、町並みは景観を変えることなく、人は好みの家で工夫して暮らす。(家の平均寿命75年)


さて、イギリスの町の美しさは見事ですね。国と国民の意識の違いが根本にあるようです。
日本の現在をあれこれ言いたくはないですが、狭い土地に雨後の筍のごとく建てられる‘便利な’家々は、自由の権利が保障されていると言えますが。。。
貴方の住む家は貴方の希望に近いですか?

2008年10月10日金曜日

松島というところ

仙台駅から仙石線(せんせきせん)という電車に30分乗って、更に、車でちょっと行くと、松島湾に着きます。

海苔、牡蠣を湾の中で養殖しています。

海苔は棒がたくさん立てられているので直ぐ分かります。
牡蠣は残念ながら、今年は未だ、シーズンに入っていませんでした。

松島湾の島巡り

こんな感じの島が湾に沢山あります。
船で50分くらい、湾の中を巡ります。(一階席1400円)

曇りでしたので、景観はいまひとつでしたが、かもめが船の近くまで飛んできたりします。

島はどれも松が生えていて、松島という名前の通りでした。

マコモダケ

名前から筍の一種かと思っていましたが、ご覧のような茎の食べ物でした。

生でも食べられるので、サラダ、酢の物でもいいし、テンプラやキンピラにしても美味しいです。

食感はウドみたいな感じです。長さは30cm弱でした。

2008年10月5日日曜日

秋の軽井沢

もう紅葉が始まっていました。本格的には3週4週目位だそうです。

緑や赤の林檎が木に沢山、無袋でなっており、来週からは信濃ゴールドや信濃スイート種が出回るそうです。

栗は見たことないほど大きな種類。(栗ご飯にするには大きい方が楽ですからニコニコ)

貸し自転車で、万平ホテル付近をまわり、誰かさんの結婚式を見たりして、秋を全身で受け止めてきました。

もうすぐ刈り入れ

稲が金色になり、刈り入れを待っています。

長野市野信更町でお米を買おうとしたら、お店の人が、この辺りではお米は売っていない、皆が自分で作っているからですって。。。

胡桃

6-7cmの堅い緑色の実が木にたわわになっていました。

この実が割れると、中から茶色い胡桃の殻が出てきます。その中にはクルミの実が入っています。
クルミはこの地域の特産です。

私は初めてこの木を見ました。一本、庭にあったらなあ!

蕎麦

刈り取った蕎麦を束にして、干している光景です。おばあさんが1mくらいの長さに揃えた束を、くるくると傘のような形に立てていました。

1週間、雨でも戸外で干し続けてから、脱穀してから、実の中の粉を蕎麦に打ちます。

手で直径7mmくらいの黒い実をはがすと、真っ白い粉が出てきます。

この辺りのお蕎麦やさんは、本場だけあって、殆ど石臼引きで、手打ちです。

長野市 茶臼山動物園

トラ、ライオン、象、キリンなどがいる本格的な動物園です。

ここの目玉はレッサーパンダです。土曜日、日曜日、祝日の午後1時半から抱っこが出来ます。

赤ちゃんも生まれていて、直ぐ近くで見えるそうです。(東京では考えられません)

内山牧場のコスモス

斜面を利用して100万本のコスモスが植えられています。

はるかかなたまでコスモス、秋風に揺れています。

向こうは荒船山

荒船山を臨む

海野宿(うんのじゅく)

東郷(とうみ)市本海野にある江戸期の旅籠の町並みが残る場所です。

10年くらい前に来たことがありましたが、全然変わっていませんでした。

1625年に開かれた北国街道の宿場ですから、10年なんて短い年月ですね。

千曲川

海野宿の横を流れています。

大サギや黒い大きな鳥が川で餌をとっていました。

風が心地よいこと!

ティーサロン ‘軽井沢の芽衣’

作家・内田康夫、早坂真紀さんのカフェ。

車でないと行かれない場所にありますが、着いたとたん、素敵!と声がでてしまうお店です。

ゆったり時間が流れているのを感じます。

‘妖精の棲む森 ’

南軽井沢の上記のお店の裏手の森です。

妖精語の文字が書いてある入り口。

お茶をした後に、妖精探しにでかけましょう。(良い心の人だけが妖精に会えるそうです)

2008年10月1日水曜日

今日はお誕生日

ささやかですが、心のこもったお祝いで今日が終わりました。

また次のお誕生日まで、1日1日を大事に‘わがままに’生きてみたいです。

周りのたくさんの皆様、いろいろご支援ありがとうございました。
今後ともよろしく!!!