2011年2月27日日曜日

ウィーン菓子工房


‘リリエン・ベルグ’小田急線新百合ヶ丘駅近辺 電話044-966-7511

お店はスペイン風(或いはウィーンの田舎風?)の塗り壁で、入口への階段も一段づつ、あらぬ方向に向いていて要注意。
内部は、ガウディー風の待合室の小部屋、焼菓子の部屋、一見の価値あり。

ケーキは夢を買うお菓子です。大満足させてくれるお店です。

倉庫


お店から見えるケーキ材料の倉庫。

屋根の上で、ぼうぼうの丈長のほうき草か風で右に左になびき、低い屋根には菜の花が咲いています。
こんな素敵な建物!!!

春の小田原城


白い梅は満開を過ぎていました。
他の場所では、赤い梅や、白い梅が盛りでした。なぜかピンクの梅は見あたりませんでした。
我が家の梅はピンクですが、日当たりが悪い場所に植えてあるため、皆さんより、一ヶ月遅れというスローな梅です。

小田原漁港


久しぶりにお天気だったので、ドライブです。

お魚を食べることと、ミカンを買うのが目的です。
ミカンは、まだまだ、小田原では沢山売っています。「寿太郎」、「青島」などの品種で、滅茶苦茶お安い値段で、美味しいのです。

看板


漁港の前の小さなお店の看板を見てください。

札に書かれた名前は、なんと、この家の建築に携わった大工さん、水道屋さん、電気屋さん等と、偶然、家の持ち主が出てきて説明してくれました。

こんな立派な看板に名前を連ねたら、鼻高々で、胸を張って仕事をしたくなりますね。・

三太郎寿司


場所がお向かいに引越ししていました。
地魚の刺身、これが一番のお勧め。ほうぼう、さより、アジ、かます、タイなど7種が入っています。
一皿で、3~4人前はありますから、大勢でもOK.

2011年2月26日土曜日

映画「ヒア・アフター」

監督、製作、音楽 クリント・イーストウッド
製作総指揮    スティーブン・スピルバーグ
主演       マット・デイモン

死者とコンタクトできる霊能力者、津波で臨死体験した女性、双子の兄を亡くした少年が別々の場所で、苦しみながら生きているが、ロンドンで3人は繋がり、生きることに希望を見出す。

イーストウッドの音楽で始まる映画。彼の映画はどれも心を揺さぶる優しさがある。映像、ストーリーなど、優等生すぎが、いいですねえ。

最初の津波にシーン、凄かったです。スピルバーグの力でしょうか。
内容は、死を取り扱っていますが、私たち日本人には、遠くかけ離れていない世界です。ですから、新鮮味が一寸欠ける面もあります。アメリカ人にはどうなのでしょうか。

2011年2月16日水曜日

本「慢性拳闘症」(香川照之著、講談社)

映画「明日のジョー」を見た直後に、この本のことを知りました。


本に依ると、香川自身、「13歳の時から、ボクシングを観ることだけに心血を注いできた」そうです。

なーるほど、だから映画の中で、元ボクサー‘丹下段平’に、なめらかに溶け込んでいたのですね。

これでは、他の俳優は、かなうはずがありません。
香川、一人勝ちの映画だったのは納得です。

2011年2月15日火曜日

映画「あしたのジョー」

監督 曽利文彦
主演 山下智久

戦後大ヒットしたボクシング漫画の映画化です。

有名なタイトルだけは知っていましたが、内容は全く知りませんでした。
不良のジョーがボクサーくずれの男によって、ボクサーに成長していく話。

戦後の情景を出すためか、ずーっと画面が暗くて、目が悪いせいも手伝って、よく判別できないのです。
が、何といっても、良かったのはジョーを育てる香川照之。山下クンを見に行ったのに、演技力抜群の香川だけが印象に残ってしまいました。

比べようが無いとはいえ、シルベスター・スタローンの「ロッキー」。良かったですねえ。