2007年8月30日木曜日

バナナ・ソテーの味

緑のバナナが黄色くなり始めました。柔らかくなった皮をむいて、たて半分にカット。フライパンにバターをひいて、全体がカリッとなるように、あめ色に、ソテーしました。お味は、甘くて、食べたあと、パイナップルのような酸味が残り、もっと、もっと食べたくなる美味しさでした。合格!

2007年8月28日火曜日

調理用バナナ

バナナのフライ、バナナのソテー、バナナの春巻き皮の揚げ物など、今まで、普通のバナナで作っていましたが、やっと、調理用バナナが手に入りました。大きさはご覧の通り、小さくて皮はとても厚いのです。どんなお味か楽しみです。

2007年8月26日日曜日

トプカプ宮殿の至宝展

上野の東京都美術館開催中。
前評判高かったゆりかごは、金細工のと、貝細工のと2台出品されていますが、想像していた以上の素晴らしさ。どんな赤ちゃんが寝ていたのでしょうか。また、貝細工の出産用の椅子とやらも展示されており、今回の展覧会は全体に生活感いっぱいでした。
トプカプと聞いて、1964年の映画「トプカピ」を思い出しますが、トプカピは英語読みとのこと。

2007年8月21日火曜日

今夏の映画娯楽

スパイダーマン3’に始まって、‘パイレーツ・オブ・カリビアン’、`プレステージ’、そして、‘オーシャンズ13’と見てきました。ハリウッド作品で、アクションものが主です。
振り返ると、筋すら覚えていないのですが、画面にワープできる時間を持つことが、娯楽作品の良さです。内容をシリアスに考えず、ワー、キャー、ドキドキ、ビックリの2時間です。猛暑を逃れるにも、うってつけの娯楽です。
最近は女性一人の観客が増えましたね。映画は、展覧会同様、一人で見るのに適しているので、とてもいい傾向だと思います。

2007年8月17日金曜日

スイカその3

珍しい形のスイカは注目の的でした。都会のショーウインドで注目されたいか、それとも畑でそっと丸く育ちたいか。あなたはどちらがいいですか?

スイカその2

なんか可哀想なスイカです。今日は本当はサントリー美術館へ行ったのですが、印象はスイカの勝利です。

スイカその1

六本木ミッドタウンの中の果物屋さん`SUNFRUITS'に飾ってありました。北海道産の四角いスイカ。皆さんがぱちぱち写真を撮っていました。

‘ゴジラの卵’という名前のスイカ

これは北海道産のスイカで、恐竜の卵の大きさです。40cm位の長さです。味はシャリシャリしており昔のスイカの味だそうです。(食べてみたわけではないのですが。。。)

はだしのゲン

8月10日、11日フジテレビ、9時から各日2時間放映

元気なゲンが広島原爆に合いながら、生き抜いていくドラマ。お父さん役は中井貴一、お母さん役は石田ゆり子。漫画で有名な作品です。ゲンと弟の卓越した掛け合い演技は生き生きしており、ドラマを大きく支えています。戦争に翻弄されていく一家は、私たちにも起こりえることで、戦争反対を忘れないように来年も再来年もゴールデンアワーに放映して欲しい作品です。とても丁寧に、しかも、ダイナミックに作られており、このまま映画館にかけられても十分見ごたえのある一本でした。ごらんになりましたか?

2007年8月12日日曜日

2007年8月9日木曜日

うちのセミ

庭にバンバン穴が空いて、セミの誕生が続いています。夜中、ジジッと声がします。セミが殻から出てきたのかな。昼にはカラスに食われ、小鳥に追いかけられ、ジタバタジタバタ。がんばれー、がんばれー、セミ君!

多摩川の花火(8月7日)

河原の風が心地よく、土手の草の上に座って見物です。写真のライトの横線は京王電車です。粋な車掌さんが乗っていると、鉄橋にさしかかる時、電車内のデンキを、花火がよく見えるように消してくれます。暗い電車がスーッと通る時、お客さんも一緒に見てると思うと嬉しくなります。

2007年8月6日月曜日

おお、スイカ!

今日は黄色いラグビーボール型のスイカを食べました。(長さ30cm直径15cm位の大きさ)緑色のスイカより、キメが細かくて、種も小さく、美味しかったです。円形の部分を2~3cm厚さに切り、食べ終わると、ドーナッツ型の輪が残りました。

2007年8月3日金曜日

映画紹介

イノセント・ボイスー12歳の戦場ー
VOCES INOCENTES
(1904年メキシコ)
監督   ルイス・マンドーキ

1980年代の中米エルサルバドルでは
12歳で少年たちが政府軍に徴兵されていました。
主人公11歳の少年は日常生活で銃弾を受けつつ、
家族と暮らし、学校へ行き、同級生の
女の子を好きになり、12歳を迎えるのです。
元気で、やんちゃで、どこにでもいる少年と厳しい
現実がユーモアさえかもしだしながら、自然に描かれています。

少年兵の存在、その家族生活を身近に感じられる心に深く残る映画です。
ぜひぜひ、世界中の人に見て欲しい映画です。

夏が来た!

日の出町1万本のひまわり園

ひまわりまつり(8月4日)



福生七夕祭り(8月2日~5日 )福生駅前で撮影

2007年8月2日木曜日

推薦・医師金田正樹の2冊の本

是非、一読をお勧めします!!!


感謝されない医者 (山と渓谷社)1680円

世界の山々に登り、医者として凍傷処置を行うレポート。
我々の身近では見聞きしない分野を扱っています。


災害ドクター、世界を行く! (東京新聞出版局)

国際緊急援助隊員として、世界各地で医者として 人道的支援を貫く現場での行動記録。
世界的視野に立ち、日本政府に苦言を呈する姿勢に共感を覚えます。

遂に、水のみ鳥発見


捕獲場所 :武蔵村山ダイヤモンド・ シティ

日産工場跡地にできた 巨大ショッピングモール内 コミュニケーション・グッズ売り場に 他の仲間と共におりました。

結構、繊細な性質で、温度が低すぎても、 頭が乾燥しても、水を飲みません。

そこが、いいところです。